【マジアイ】違法スレスレすぎるアプリの詳細がこちらww

マジアイの運営情報を調べました
こんにちは。某風俗店の店長をしている齋藤です。今日は悪徳アプリとして何度か紹介してきたマジアイという出会い系について再度検証していきます。
今回はこの悪徳アプリをいつもとは変わった視点で調査していきます。
調査内容は、運営情報です。悪徳アプリは運営情報が嘘偽りであるという結果が多いのでもしかしたらと思い調査に踏み切りました。
マジアイが悪徳アプリであることは間違いないですが、特定商取引法の表記くらいはまともに記載しておいて欲しいところです(笑)
マジアイの特商法表記に基づく表記
提供者:MJAI
運営責任者:村井良樹
所在地:〒160-0006 東京都新宿区舟町6−5
マジアイの特商法はこのようになっています。パット見ただけでツッコミどころ満載です(笑)
が、ここではあえて突っ込まず一つ一つ取り上げていきます。
マジアイ提供者について
特商法によると提供者はMJAIとなっていますね。ただのアプリ名やないかいww思わずツッコミをいれたくなります(笑)
分かりやすく言うと会社名の表記がないんですね。この時点でおかしいのです。
なにかいかがわしいことがない限り会社名なんて堂々と表記できますからねw
マジアイの代表者名について
マジアイの代表者名には個人名が使われていますが、個人の名前に関しては調べようがありません。同姓同名がいても何もおかしくないですからね。
そこでアプリのリリース情報に目を向けてみました。
提供会社が本当にMJAIという名前ならその名前でリリースされるのが普通です。しかしリリースしているアカウントは「Murai Yoshiki」と、代表者の名前になっています。
この時点でMJAIという会社は存在しないことが証明されてしまいますしなにより、この規模のアプリを個人名でリリースしていること自体がおかしいのです。会社名を隠すカモフラージュと捉えていいでしょう。
そうでなければこのような怪しい行動は必要ないですから(笑)
マジアイの住所について
住所は現地に行って自分の目で確認すると一目瞭然なのですが、現地調査は厳しいのでGoogle Mapを使用してみました。いまは3Dマップと言う便利なものがありますからね(笑)
記載の通り東京都新宿区舟町6−5、で検索をかけた所…
この建物は四谷三丁目ビルという名称でした。本当にここに会社があるのなら何階か、ましてやビル名の記載すらないというのは不自然すぎますよね。
適当にそれらしい建物を検索させてあたかもそこに存在しているかのように見せている可能性が高いです。
流石に内部に何があるかまではわからなかったのでココに会社があるか否かの断定をすることは出来ませんでした。
特商法に記載されていたのはここまででしたが、明らかに足りていない情報があるのでいまからその点を取り上げていきます。
マジアイの連絡先について
優良アプリには基本電話番号、メールアドレスの2つが特商法に記載されています。
悪徳アプリは片方しか記載されていない場合が多いのですが、なんとこのアプリどちらの記載も見当たらないw
これはもはや特商法の記載に関して違反していると言っても過言ではないです。
ここまで頑なに会社に関する情報を載せないのは、マジアイのアプリがサクラを使った悪徳アプリだと自負しているからと言うほかありません。
代表者名や住所はうまく誤魔化せてもこれは隠しようのない大問題です。明らかに危険なアプリだということが一瞬で証明されてしまいましたね。
マジアイの特商法表記に基づく表記まとめ
このあたりで運営情報の調査は終わります。如何でしたでしょうか。
確実に怪しいアプリであるということが浮き彫りになってしまいましたね。
このアプリが危険なことは間違いありません。皆さんもお分かりになってくれたことかと思います。
そのため、マジアイを現在使用している方は即座にアンインストールし、インストールを迷っている方がいれば、絶対にインストールしないことを強くオススメしたいです。
コメント
このコラムにコメント