【mixiv(ミクシブ)】特商法から漂う悪徳アプリの香り…

mixiv(ミクシブ)の特商法に基づく表記から運営情報を調査

こんにちは。某風俗店店長をしている斎藤です。今日は以前に紹介した悪徳アプリのmixiv(ミクシブ)を再度調査しました。

mixiv

このmixivというアプリはリリースされてから日の浅い新参アプリでいつ人気が爆発してもおかしくはない要注意アプリの一つです。

特商法については以前のアプリ紹介記事でも触れてはいるのですが、今回はより深く掘り下げていきます。

ちなみに、特商法とはアプリを運営するに当たって必要不可欠な部分であり、利用者と運営の取引を公平なものとする重要な役割を担っているとても重要な記載で、

もしこの特商法が嘘偽りのものならばそれだけで大問題です。

それでは早速中身を見ていきましょう。

mixiv(ミクシブ)の特定商取引法のに基づく表記

mixiv0

サービス事業者:mixiv,LLC
代表者:戸木 心
本社:〒658-0015 兵庫県神戸市東灘区本山南町7−3
お問い合わせ先:mixiv@outlook.jp

アプリ内に用意されていたmixivの特商法に基づく表記は以上となります。ここから項目ごと一つずつ見ていきましょう。

mixiv(ミクシブ)のサービス事業者について

特商法に記載されているサービス事業者(運営会社)は「mixiv,LLC」となっています。

本当にこのような名前の会社が登記されているのか、国税庁の公式ページで調べてみた所検索にヒットすることはなく実際にmixiv,LLCという会社が存在するのかは分からずじまいでした。

まず株式会社、などの記載もないため怪しすぎますが笑これ以上はなにも分からなかったので次の項目を見ていきます。

mixiv(ミクシブ)の代表者について

代表者は「戸木 心」となっておりこちらはアプリのデベロッパー名もToki  Sinとなっているため嘘の記載ではなさそうです。

どの様な人物なのかもう少し詳しく知りたかったのですが、個人名を検索してももちろん特定できるわけもなく代表者についてもほとんど分からないままですが、ここからmixivの本当の姿が見えてきます。続けてお読みください。

mixiv(ミクシブ)の本社について

特商法の記載によるとミクシブ本社の住所は「〒658-0015 兵庫県神戸市東灘区本山南町7−3」となっています。

実際に現地に訪れることはできないので、ひとまずインターネットで調べてみます。すると衝撃の事実が…笑

こちらをご覧ください。

mixiv15

この赤枠で囲まれている範囲全てがこの記載されている住所となっており、あまりにも広いw

もちろんこの範囲全てがmixivの会社の所有している土地である可能性が0だと言い切ることはできませんが、さすがに考えにくいですよね。

そもそも会社名を特定できない時点でこの範囲ないからどこに本社が存在しているのか特定することは不可能であり、この範囲内に会社が存在しているかのすら疑わしいです。

悪徳アプリを制作運営している会社が堂々と会社名や住所をやすやすと教える可能性のほうが低いですよね笑

mixiv(ミクシブ)のお問い合わせ先について

ミクシブのお問い合わせ先はmixiv@outlook.jpとなっていますが、電話での連絡先が載っていませんね。

片方だけでも違反にはならないため、メールアドレスだけの記載のみでも問題はないのですが特に後ろめたさなどがなければどちらの情報を載せることは渋りませんよねw

このような細かな点からも悪徳アプリとしての顔が見えてきます。

そして最後に紹介するのはこちら。

mixiv14

インターネット異性紹介事業の届け出についての記載。

こちらは特商法が載っているページの一番下に記載されており、特に重要な部分です。

インターネット異性紹介事業=出会い系であるという証拠のためこの届け出が提出されているアプリやサイトでは出会いが認められています。

このアプリはアプリ説明欄で出会いを謳っているためもちろんこの記載があることは当然なのですが、大事なのは受理番号について。

受理番号は実際に調べることはできませんが、番号の初め2桁の数字は届け出を提出した地方や県によって固定されています。

mixivの届け出番号は30で始まっており、30から始まる番号の場合東京都で届け出を提出している、ということになります。

ココでmixivの住所を思い出してほしいのですが、「兵庫県」でしたよね。

届け出は管轄としている警察署に提出するため間違いなく30(東京野受理番号)からはじまる番号であるわけがないのです。

不審に思ったのでお問い合わせしてみたところ、何を焦ったのか受理番号が消えていました。

mixiv10

これは確信犯ですね笑嘘の記載をしているとバレたため消したんでしょうが、その消すという行為自体が仇となってしまっています笑

この受理番号についてはよりこちらで詳しく(お問い合わせ内容など)お話しているのでこちらをどうぞ。

mixiv(ミクシブ)の特商法の表記まとめ

今回の検証は以上となります。如何でしたでしょうか。

責任者など嘘の記載だと言い切れない記載はもちろんありましたが怪しい点が多すぎる、異性紹介事業届け出番号が嘘、と悪徳アプリである要素盛りだくさんの特商法でしたね。

このような危険なアプリは即座にアンインストールし、今後利用しないようにすることを強くおすすめします。

コメント

口コミはまだありません

このコラムにコメント